日本CISO協会主催6月交流会のご報告

今回の話題提供者は独立行政法人国立印刷局CIO補佐官・最高情報セキュリティアドバイザー矢野淳士氏による「国立印刷局CISO体制等の取組について」でした。

普段気が付かずに私たちの生活に大きく関わっている国立印刷局の業務紹介から、情報セキュリティの概要など、詳細に分りやすくご説明いただきました。

また、講演後は参加者との広範囲にわたる意見交換の場となりました。

交流会の状況を、写真付きで掲載致します。

交流会概要

日時 2015年6月4日19:00~20:00
話題 「国立印刷局CISO体制等の取組について」
講師 国立印刷局CIO補佐官・最高情報セキュリティアドバイザー
矢野淳士氏
参加者 講師を含め13名事務局1名

交流会の様子

参加者に配布された資料は、プロジェクターで矢野様が解説

質疑応答は当日のテーマにとどまらず、広範囲の意見交換となりました。

最後に

今回講師をお願いしました矢野様はCIO補佐官として講演されており、そのお話は大変分かりやすく、参加者は大きく惹きつけられました。

予定時間をオーバーしながらも、参加者同士のディスカッションは有意義な時間になりましたとのお言葉をいただき、事務局としても大変嬉しく交流会を開催する励みとなりました。矢野様には厚く御礼申し上げますとともに、ご参加者の皆様のお蔭を持ちまして盛会となりました事を御礼申し上げます。

以上

About Author

Comments are closed.

日本CISO協会
Privacy Overview

This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful.